D弾キャラがドクターだったら・・・
2009年7月14日 雑言raika様が新しい妄想ネタを提供下さいました。
D弾 コラボ ドクター
D弾に出てくる各チームのキャプテンを診療科に就職させてみました。
順不同です。
大河様・・・小児科
ユニセフとかセーブ・ザ・チルドレンとかフォスター・チャイルドとか、
地球規模で子供達の未来を考えている大河様なら、小児科に間違いない!
「この薬を飲めば、きみは強くなれるんだよ」とかニッコリ顔で言われたら最高。
尾崎キャプテン・・・内科
愛情溢れる癒し系の先生は内科に居てほしいという希望から。
御堂嵐・・・麻酔科
診療科の中でも独特の雰囲気をかもし出す麻酔科。
実は麻酔科医は自信と能力さえあれば内科、外科、小児科、産婦人科
その他何科でも(歯科以外なら)開業することが可能なオールマイティー医師
器用にこなす、というイメージが麻酔科決定の理由です。
イメージとして、眼鏡は必須!
賢木豹・・・精神神経科
民間療法とか、暗示とか得意そうです。
弾平の腕とか治していたので、整形外科とかもいいかもしれない!
「おれの眼を見ろ・・・」とか患者さんを催眠療法してそうです。
山田小のキャプテン・・・整形外科
整体院の先生というイメージがあります。
ほがらかなので、お年寄りに人気がありそう。
五大・・・脳神経外科
手術をこなし、高度先進医療機器・設備を使いこなす脳神経外科。
実力があり、やや自己中で
「フ・・・これはおれにしかできない手術だ」とか言ってそうなので。
陸王・・・リハビリテーション科
外科・・・整形外科・・・・うーん
ちょっと大雑把そうな性格なので、外科に居てほしくない。
整形外科では、骨折した人に「男だったらこれぐらい自力で治せる」とか
外傷負った人に「傷は男の勲章」とか言い出しそうで怖い。
ということで、リハビリテーション科!
力が必要だし、いいとおもいます(*´v`*)
※王島、天馬小、ドッジ塾の面々は都合により省きました。
こんな感じです!
久しぶりに妄想力を消費しました。
D弾 コラボ ドクター
D弾に出てくる各チームのキャプテンを診療科に就職させてみました。
順不同です。
大河様・・・小児科
ユニセフとかセーブ・ザ・チルドレンとかフォスター・チャイルドとか、
地球規模で子供達の未来を考えている大河様なら、小児科に間違いない!
「この薬を飲めば、きみは強くなれるんだよ」とかニッコリ顔で言われたら最高。
尾崎キャプテン・・・内科
愛情溢れる癒し系の先生は内科に居てほしいという希望から。
御堂嵐・・・麻酔科
診療科の中でも独特の雰囲気をかもし出す麻酔科。
実は麻酔科医は自信と能力さえあれば内科、外科、小児科、産婦人科
その他何科でも(歯科以外なら)開業することが可能なオールマイティー医師
器用にこなす、というイメージが麻酔科決定の理由です。
イメージとして、眼鏡は必須!
賢木豹・・・精神神経科
民間療法とか、暗示とか得意そうです。
弾平の腕とか治していたので、整形外科とかもいいかもしれない!
「おれの眼を見ろ・・・」とか患者さんを催眠療法してそうです。
山田小のキャプテン・・・整形外科
整体院の先生というイメージがあります。
ほがらかなので、お年寄りに人気がありそう。
五大・・・脳神経外科
手術をこなし、高度先進医療機器・設備を使いこなす脳神経外科。
実力があり、やや自己中で
「フ・・・これはおれにしかできない手術だ」とか言ってそうなので。
陸王・・・リハビリテーション科
外科・・・整形外科・・・・うーん
ちょっと大雑把そうな性格なので、外科に居てほしくない。
整形外科では、骨折した人に「男だったらこれぐらい自力で治せる」とか
外傷負った人に「傷は男の勲章」とか言い出しそうで怖い。
ということで、リハビリテーション科!
力が必要だし、いいとおもいます(*´v`*)
※王島、天馬小、ドッジ塾の面々は都合により省きました。
こんな感じです!
久しぶりに妄想力を消費しました。
コメント