絵を描くって難しい(´・ω・`)
何かを作るときにテーマがないというのは、難しい。
完全フリーダムだと、迷いすぎて何も出来なくなるから。

テーマに沿うというのも、難しい。
タダの落書きじゃ駄目だってこってす。

何はともあれ、絵を描くって難しい!って
本当に実感した1ッ週間でしった!

D弾ボツ絵
★イガ(茶道の家元設定)のお茶をはじめていただく大河様・・・・
という設定にしたかったが、挫折。
ワタシには遠近法はまだ早かった・・・
SAI練習
塗り方とか、絵の描き方とか。
どうも、定まらない!
誰コレ!(ノдヽ)
SAI練習
今日は暑かった~
描くたびに陸王サンの顔が違うので、集中練習中。

いつも保存してから、「あそこの角度変だ!」とか気づくんですが、
練習だから・・・・ま・・・いっか。と、見て見ぬ振りしてます。(´-`;)

SAI練習中

2010年6月1日 絵つき雑言
SAI練習中
筋肉とか、リアル塗りとかそんな練習。
時間がないときほど描きたくなる現実逃避という名の創作意欲。

股間は一応隠しておきました。
生々しくて余計卑猥になりました。(・д・;)

orz

2010年5月23日 絵つき雑言
orz
高山と嵐のSSのために作成したものの・・・ボツ絵に。
理由は、SSが未完だから。
絵だけ見てると、シチュエーション全然わからないですね( ;‘e‘)ァゥァゥ

Br@のギャラリーに落書きとしておこうと思ったんですが、
HPの更新の仕方を完全に忘れていました。
TOP絵変えたい・・・
ペンタブ練習一日
うん。
なんとなく、ペンタブのコツを掴んだ。
画面を見ながら描いていくことに慣れてきた気がします。

ただ、ペンタブで色を塗ろうと思うと、ひどい有様になります。

少年陸王カワイイっす。
アニメの落ちこぼれ少年陸王は脳内抹消しました。
んんん練習
ペンタブと格闘

惨敗続き・・・

なかなか使いこなせない!

イケメンイガストーリーの性格付け
適度に聖アローズのメンバーの性格付けのようなものが固まってきました。
(というか、イケメンイガストーリーの性格付け)

大河様、イガ以外の血液型などは公式データーにないので
(仮)として付けました。
あくまで個人的な設定なので、ツッコミどころ多々あるかと思いますが、
_________________

 ■名前・・・血液型 星座
 血液型に影響される性格キーワード
 星座による性格

 イケメンイガ設定による性格概要
 実家金持ち設定(聖アローズはお金持ち学校なので)
 本人の役職・所属
_________________



■二階堂 大河・・・AB型 おひつじ座 
 二面性、純粋
 自分の考えを尊重し、正しいと思ったことを主張、実行するアクティブな性格

 少年のような純粋さと、若社長としての的確な判断力を持つ不思議な人
 常にエコロジストとしての強い信念を持つ。
 外国暮らしが長いせいか、時々周りがあっと驚くようなド天然なことをしでかす。
 おそらく日本で五本の指に入るであろう財閥の御曹司
 系列会社の社長


■五十嵐 剛・・・O型 おうし座
 負けず嫌い、細かいことにこだわらない
 決めたことは最後まで貫き通す頑固者。行動は慎重で時に融通が効かない。

 仕事はできる。ただ、大河様が絡むと大河様に振り回されがち。
 幼少に大河様に尽くす宣言をしているため、永久に大河様とは主従関係。
 気が短い一面があるが、自覚することにより克服中・・・
 実家は茶道の家元(←この設定大好物です
 管理部所属


■榊原 良・・・B型 ふたご座
 マイペース
 弁舌爽やかで情報通。広く浅くがモットー
 半面優柔不断で、お調子者と見られることがある。

 イガとつるんでることが多い。
 なにかとイガに仕事を押し付けることが多い。
 些細な一言で時々イガをもてあそぶ。
 でも、仲良し。
 親は有名IT関連会社社長
 商品開発部所属


■小早川 誠・・・A型 かに座
 思いやりと優しさ
 感受性豊かでどんな場面にもすぐ順応する。母性愛とテリトリー意識が強く
 家族や友人・仲間などを大切に守るやさしい人

 やや女性的な性格。細かい気配りができ、男臭くないので
 同部署のOLとは仲が良い。
 女顔であることを気にしている。
 親は銀行頭取
 営業二課所属


■東山 一彦・・・A型 しし座
 努力家、責任感
 おおらかで楽天的な一面もあるがプライド高く自信家
 権力志向が強く頼られると力を発揮する。一人で居るのは苦手。

 やや威圧的で堅苦しい一面もあるが、基本は熱血ツンデレ。
 物事の道理が通らないことが嫌い。
 小早川と一緒に居ることが多い。
 親は政治家
 営業一課所属


■楠木 俊・・・O型 おとめ座
 面倒見が良い
 神経質な一面もあるが几帳面で秩序を重んじ、正義感が強い誠実な人

 飲み会管理から人材育成まで、てきぱきと仕事の指示ができる、きちんとさん。
 イガを叱れる貴重な人。背が低いのがコンプレックス。
 実家は大地主
 総務部所属


■三田村 太・・・O型 てんびん座
 大雑把、親分肌
 我を通すより、争いを好まず協調することを優先するバランス感覚のよい人

 宴会部長の異名を持つ。合コン、打ち上げ大好き。
 歳の割りにおっさんくさいことと、メタボ気味なのを気にしている。
 親は国内/海外便運送会社を経営
 営業一課所属



こんな感じです。
年齢設定がいまいちはっきりとしないんですが、
イガと大河様って同い年なのか、イガの方が年下なのか・・・
個人的に大河様が年上な方が萌えます。
【年上を子供のように扱う年下の包容力】の殺傷能力はハンパないです。


まだまだ序章のハジメの方しかないイケメンイガシリーズですが、
他のD弾コンテンツとはちょっと違う方向性で稼動していきたいと思っとります。

気長に続けていこうと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

明日から三連休
元気なら、ボーナスもってウロウロ買い物したかったなぁ・・・。
15日はボーナス支給日だったにもかかわらず、仕事を休んでいたため
おあずけ。
そういえば前の出張費15,000円もまだ貰ってない!
ボーナスもらったら・・・・Wacomのintuos.4買うんだ!あとSAIも!
嗚呼・・・待ち遠しい・・・
来週は給料も入るし、パーッと飲みに行きたいところです。
早く足治らないかな・・・


【絵】サイトにうpした絵をいじったモノ。
おもいっきり自分で見せてるけど、とりあえず威嚇。

むむ・・・
色塗ってる途中で、へこたれてしまった。
なんて荒いんだ・・・
没しよう。

2009年6月14日 絵つき雑言
追
サイトに乗せようか悩んだ一品。

風間小 五大

なんか・・・・・かわいくないので没。

あ・・・

2009年5月25日 絵つき雑言
あ・・・
色々やってたら、日付が変わってたー! ノ)゚Д゚(ヽ
なんだか終わりそうにないので、途中UP。

髪色なんかを調べるために動画見ていたら、
アニメキャラの六魔天の適当さにチョット泣けた。
原作はあんなに素敵なのに。

マスク・・・
豚インフルエンザのおかげで、関西では入手困難です。
お一人様一箱まで!次回入荷は未定です。

毎日電車出勤ですが、密かに花粉用マスクです・・・。
何が違うんだろうか。

絵:マスクをネタになんかエロイことできないかな~と思ったんですが、未遂に終わりました。
ボツ。
どうにもこうにも
なんかヘタレ絵で凹んだ。
3週間、なんもしてないと描けなくなるもんなんだと再認識。

陸王が長袖なんて想像できなかったので、千切っておきました。
制服な御堂さん 後の祭り 。゜(゚´Д`゚)ノ 
制服な御堂さん 後の祭り 。゜(゚´Д`゚)ノ 
【上】 ウダウダ愚痴る嵐。
いつだって高山は聞き役。
高山とは別の高校で、
嵐はクラブの部員をB・A並みに鍛え上げようとしている。
そんな設定。
何部なんだろ?・・・と、描きながら思った。

【下】 不機嫌な嵐。
左利きの人はネクタイを結ぶのが苦手らしい。
両利きの高山はきっと嵐よりも手先は器用だと思う。
ネクタイは持っている。
だが、結べない。
そんな嵐。
高山が結んでくれるだろうと思っているに違いない。
上とは別設定で、同じ学校。
髪型も少しいじってみました。
嵐の髪型がヤンキーヘアーに見えて仕方がない 笑


描いた後で気づいたんですが、
高山と一緒なのに笑顔がないッッ
ヒー!! ノ)゚Д゚;(ヽ
ツン過ぎました・・・。
ニノさんからのリク
2週間以上もお待たせしました。
『嵐と陸王を絡ませるとどうなるんでしょう?』ということだったので、
こんな感じではないかとッ!
結果、
見事に眉間にシワ。
そして迷惑そう。

嵐のペアは高山だということなんです。
少なくとも私の中では。
陸王とは好敵手(ライバル)であってほしい。

それにしても、陸王がフレンドリーすぎる。
最近自分の中でキャラの人格形成がブレてきてる気がします・・・。

引き続き、十二国記
知らなかった。
ヤフの動画で全45話無料で見れたなんて。
しかも、明日までだなんてッ
もっと早く気づけばよかったなぁ。

とりあえず、陽子が初勅を出すシーンが好きなので
風の万里、黎明の空の終章を見る。
毎度ながらジーンと心に響いて泣いてしまう。

社会で会社色に染まりかけて、萎えて挫けて認められなくて、
上の言うことに流されて生きていくほうが
楽で角が立たなくてイイのかもと安易に思っていまう弱い心に
陽子がビシッと活を入れてくれる。

何気ない一言に傷つけられ、何気ない態度に傷つく。
そんなむき出しの柔らかい脆い心でも
心に鞘なんていらない。
柳のようにしなやかに生きていけないとしても
自分が自分であることを大切にしようと
この作品を見るたびに思います。

んで、絵は好きなシーンの落書き。
陽子の「どうしても!」のシーンが好きです。
心から信頼できる仲間と和やかに乙女らしくクスクス笑っているのが
なんだか微笑ましくて。

十二国記

2009年2月15日 絵つき雑言
十二国記
何年前かにNHKで再放送を見て以来、
原作読みたいなと想い続け・・・
やっとこココ最近読み始めました。
現在 月の影~の下巻。
楽俊が出てきて、ホッとしました。
やさぐれまくってた陽子もやっと立ち直った。
これからの展開が好きなので、ワクワクしながら読み進めています。
アニメを先に見てしまったので、
話の筋がわかってしまってるのがちょっと残念。
ネタバレした推理小説を読んでいる感じに似てる。

好きな場面を落書き。
この後の楽俊の粋な一言が好きだ。

そんなこんなで、一日十二国記にハマリ
D弾は更新なしという結果に。

2009年2月12日 絵つき雑言
没
なんだこの陸王。
なんだこの豹。
なんだこの2人・・・

16巻を読んでいて、描いた落書きです。

春はもうそこまで。
春になれば楽しいこといっぱいさ~。
ガンバレ受験生ッ!

1 2