生きてます。

2010年10月31日 雑言
夏の大河様アンソロから、早幾月。
そして初の同人誌購入。
感想を書こうと、暢気にしてたらあっという間に3ヶ月も間が・・・。
この調子だと、次に気が付いたら年越してそう。
このサイトももう2年。
はやいもんです。

夏コミ前に、一足お先に東京ビックサイト行ってきました。
仕事ですとも。
半年に一度の展示会です。
三日間滞在しましたが、なんかもう疲労感でいっぱいです。
とりあえず終わってヨカッタヨカッタ
ってことで、仕事はひとまずひと段落です。

サイトのほうはやることいっぱいですけどね( ;‘e‘)
うっわーブランクキツイ
だいーぶ前にSaiを購入したんですが、2~3回触っただけでした。
GIMPと全然違うので、まごまごしながら練習。ペン入れツールはすごくありがたい!
でも、それ以外は使いいづらい(苦笑
全然使いこなせていないんだけども、ニコ動でお絵かき講座を見ながら四苦八苦練習。
ちゃんと習慣づけようと思いました。

なんで…

2010年4月17日 雑言
パソコンのネット繋がらずorz

理由は多分、リフォーム業者による配線ミス?
だって電話も繋がらんし…
昨日はまさかの停電(原因はブレーカーの復旧忘れ)だったし…
なんかツイテナイ。

更新はネット繋がるまでちょっとおあずけで。
25日までにはリフォーム完了なので、来週はいけそうです。

携帯からダイアリーは更新できるのは有難い。
いままでもこうやってダイアリーだけでも更新してればよかったな。
と、今更反省中です。

FC2に放置サイトとして公認されたようです。゚(゚ぅェ´゚*)゚。
更新は日曜日ということで。
前回更新が1月・・・・しかも中途半端なUP。
手付かずにもほどがある!!

放置ホントにすいません。
気がつけば、もう春デスネ。
気がつけば、YouTube小学館集英社プロダクションチャンネルでD弾無料配信ですって!?

早速あなたの見たいエピソードアンケートに投稿しておきました。
もう昔過ぎて、どのエピソードがドレだったかなんてわからんわい!と
思いながら第37話あたりをリクエスト。

思い出は美化したままで残しておきたいけども、
アニメのスポ根陸王を愛でたいですね。
おみくじは末吉でした。
いつも、ザッと下絵を描いて、スキャナーで取り込んでパソコンで仕上げます。
新年絵を描いてスキャンしようとおもったら、スキャナーが作動しない・・・。
どうしよう、コレ。

そろそろあのTOP絵変えたいんだけどなぁ・・・

お久しぶりッス

2009年12月21日 雑言
あっという間に年末っすね。
完全放置になってしまっていて申し訳ないです。
正月は休みが取れそうなので、ちょくっと更新しようと思います。

気がつけば。

2009年11月2日 雑言
一ヶ月以上空いてますね。
そして、気がつけばもう冬になろうとしていますね。
仕事が落ち着かず、サイトに取り組めません。
来週こそは・・・来週こそはッ!!と思いつつ、今日も過ぎていきます。
ゴメンナサイィィィ 。゜(゚´Д`゚)ノ 


ニノさん
毎度ながら返信遅くてスイマセン
また遊びに行きますね!

名無しさん
アツイメッセージをありがとうございます!
精一杯がんばります!
でも、あと半月ぐらい待ってほしいかも・・・

ノゥ!

2009年9月14日 雑言
出張週間でした。
今週はミーティング週間。
来週の連休後は中国出張週間。
来週の連休にはSSうpを目標とします。
全然進んでないけども・・・(・д・;)

特になし!

2009年9月6日 雑言
仕事・仕事・仕事で一週間が終わり、
明日からまた一週間が始まる。

会社は9月から繁忙期。

喜ばしいことだが、休みが欲しいぜよ。
せめて土曜日は半ドンにしてほしい!

そんなわけで、なんも創作していない1週間でした。
ダラダラしてます。
嵐と陸王のSSは進んでます。
でも、ダラダラしてます。
絵は描いていません。

ニノさんのオススメ
遊戯王デュエルモンスターズGXが最近気になります。
JOINかわいいよJOIN
ニコ動のMADが秀逸すぎる 笑
ペンタブ買ったのが、つい昨日のようです。
前の日記の自分の宣言が恥ずかしくなるぐらい何もしていません・・・。
今週は12日からやっとこ夏季休暇。
予定の半分は家でゴロゴロ過ごします。
後は仕事します・・・
2週間先にとった夏休みのおかげで、予定がカツカツです。゚(゚ぅェ´゚*)゚。

やっとこ

2009年8月3日 雑言
ちゃんとしたペンタブを買おう!と、思い始めて早5年。
やっと買ったよintuos.4!
調子に乗ってラージサイズPKT-840を買ったため、
快適だったモニターの位置、マウスの位置、飲み物置き場の生態系が狂った。
どう配置しても、マウスパットが机からはみ出るし、モニターが遠いし、飲み物の置き場が
ヒジでこつんと当たればキーボードが大惨事の位置、にある。゚(゚ぅェ´゚*)゚。

でも、そんなの気にならないぐらいペンタブが嬉しい!
早く慣れるよう毎日落書きするぞー!

うだる

2009年8月2日 雑言
久しぶりに自分の日記を読み返してみれば、
嵐と陸王のストーリーは・・・・50%みたいなのがあった。

たしか、ショートストーリーとしてまとまらなかったので嵐編と陸王編に分けよう!と思い
毎日、通勤時に携帯の下書きに書き溜めていたんですが、
いつの間にやら放置してしまってました。
思い出したが吉日。
明日から又がんばります(。・ω・)

今日は病院にて再検診の日
足の悪いおばあちゃんみたいな歩き方だけど、二足歩行も可能になりました。
回復に向かっていると言うことなので、明日から、仕事だぁ!!
約2週間ぶりの仕事。たまってるであろう仕事を見るのが怖いです。

その前に、ボーナス当てにして財布の紐を解き放って買ってしまった
モノノ怪のDVDBOXとヘタリア1~3を見てしまわなければ。
そんなわけで今日は大忙しです。(´ワ`*)
raika様が新しい妄想ネタを提供下さいました。

D弾 コラボ ドクター
D弾に出てくる各チームのキャプテンを診療科に就職させてみました。
順不同です。

大河様・・・小児科
       ユニセフとかセーブ・ザ・チルドレンとかフォスター・チャイルドとか、
       地球規模で子供達の未来を考えている大河様なら、小児科に間違いない!
       「この薬を飲めば、きみは強くなれるんだよ」とかニッコリ顔で言われたら最高。

尾崎キャプテン・・・内科
       愛情溢れる癒し系の先生は内科に居てほしいという希望から。

御堂嵐・・・麻酔科
       診療科の中でも独特の雰囲気をかもし出す麻酔科。
       実は麻酔科医は自信と能力さえあれば内科、外科、小児科、産婦人科
       その他何科でも(歯科以外なら)開業することが可能なオールマイティー医師
       器用にこなす、というイメージが麻酔科決定の理由です。
       イメージとして、眼鏡は必須!

賢木豹・・・精神神経科
       民間療法とか、暗示とか得意そうです。
       弾平の腕とか治していたので、整形外科とかもいいかもしれない!
       「おれの眼を見ろ・・・」とか患者さんを催眠療法してそうです。

山田小のキャプテン・・・整形外科
       整体院の先生というイメージがあります。
       ほがらかなので、お年寄りに人気がありそう。

五大・・・脳神経外科
       手術をこなし、高度先進医療機器・設備を使いこなす脳神経外科。
       実力があり、やや自己中で
       「フ・・・これはおれにしかできない手術だ」とか言ってそうなので。

陸王・・・リハビリテーション科
       外科・・・整形外科・・・・うーん
       ちょっと大雑把そうな性格なので、外科に居てほしくない。
       整形外科では、骨折した人に「男だったらこれぐらい自力で治せる」とか
       外傷負った人に「傷は男の勲章」とか言い出しそうで怖い。
       ということで、リハビリテーション科! 
       力が必要だし、いいとおもいます(*´v`*)


※王島、天馬小、ドッジ塾の面々は都合により省きました。

こんな感じです!
久しぶりに妄想力を消費しました。
通風 になりました。
昨日まで元気にスキップしながらアイス買いに行ったり
ハリーポッター見てたのに、
朝起きると足が痛い。
起き上がろうにも、足が痛くて動けない。
そうこうしてると、もんどりうつような痛みが!
思わず、うぅううと呻くぐらい足が痛い。

それを親に伝えると、お金を渡され、
市立総合病院の診察時間とタクシーの電話番号を教えられる。
そして、仕事へ旅立つ母。
「ひとりでいけってのかー!」と、じたばたしてみるも
どうにもならないし、もう大人だし・・・と諦める。
けんけんしながら移動してると、元気なほうの足がピキッてなってぶっ倒れる。
こけた!?という驚きと、転んだときに足をぐねたショックで
10分ぐらい放心。

気を取り直して、タクシー呼んで病院へ。
タクシーの中で、「コレは夢じゃないだろうか?」と3回ぐらい思い込もうとする。

病院についても移動手段はやっぱりけんけん。
見かねた看護師さんが車椅子を用意してくれる。
人生初の車椅子にテンション上がる。ワーイワーイ
コーナリングも超華麗に曲がれる車椅子のとりこになる。

その後診察で、先生にぐにっと足首を掴まれて「ぐげ!」と鳥みたいな声を発してしまう。
その声に自分が一番爆笑してしまう。ツボに入ってしまって、笑いが抜けない。
いろんな意味で恥ずかしい。そのうえ、笑うたびに小刻みな振動で足が痛い。

その後、血液検査があるとわかり若干凹む。
注射は嫌いだ。血を抜かれてしびれる感じが嫌いだ。
でも、吸血鬼に血をすわれたらこんな感じなのかもしれない。と中山優馬を妄想する。
マッチは嫌だ。ゴメン、マッチ。

X線は楽しかった。
X線の先生が車椅子のブレーキレバーの部分をはさんだままベッドを降下してしまい、
レバーが微妙に曲がった。
「こ、これ、病院の(車椅子)ですよね!?・・・・病院のでよかったぁ~」と言った若い先生に
「レバーがいい角度なのでブレーキかけやすくなりました」と伝えると
「ほんとですね」と笑っていた。
そんなこんなで診察が終わり、導き出された答えが通風。

先生、とても言いにくそうに若い女性はあまりないんですけどね。
関節にばい菌が入って腫れている可能性もあるしね。と。
そして、通風に効くお薬出しておくから。と。
ほぼ確定なんですね。
帰り際に、見事に腫れてるね。と足首を掴まれる。
今度は変な声ではなく、普通にギャ!!と言えたので満足。
ただし、先生に足首掴む意味はあるのかと小一時間ぐらい説教したい。
サドか、あんたは。

リハビリ室で車椅子から松葉杖にチェンジ。
基本操作を教わる。
人生初松葉杖にテンション上がる。
木じゃないアルミの松葉杖
持つところなんて、黒いグリップ付き。
無料無期限貸し出し!
ただし、誓約書を書いた。
壊したり折ったりしたら、弁償なんだって!
一体いくらだよコレ!

そんなこんなで帰宅。
すでに家を発って6時間。
楽しかった。色々と。

現在、足は象みたいに腫れあがってるけど
薬を飲んだので、痛くない。
見るたびにゲラゲラ笑えます。
ゲラゲラ笑えるといえば、会社に通風だったといったら
ゲラゲラ笑われました。
通風って中年の病気なのにお前(ゲラゲラ
ってかんじで。
そんでもって、中国出張は別の人になりました。
よりによって一番忙しい営業マンに白羽の矢が立った。
正直スマーン。

そして私は、休暇を手に入れたのだった。

こうなったら
忙しさでなおざりになってたサイトをどうにかするっきゃない!

先週の予定

2009年7月12日 雑言
6日 会議ミーティング
7日 中国商品検品
8日 出張
9日 出張
10日 新規商品提案会議
このスケジュール死ねる・・・
今週もこんな感じです。

東京出張が増えてるんですが、常に同行者が居て自由な時間がないのが
すんごくイヤです。買い物も何もできやしない!
渋谷で銀座線に乗り換えるとき、いつも横目で東急をみてます。

来週の予定は丸一週間中国出張。
忙しさでサイトがなおざりになってきてる気がします。
何とかしたいなぁ。

背景とやら。

2009年6月28日 雑言
初めて描いた気がする。
なんともヘタレな背景・・・。
背景ってどうやったら上達するんだろ・・・

いつまでも背景なしじゃ面白くないので
ドンドンかけるようにがんばらなきゃ!


1 2 3