イケメンイガストーリーの性格付け
適度に聖アローズのメンバーの性格付けのようなものが固まってきました。
(というか、イケメンイガストーリーの性格付け)

大河様、イガ以外の血液型などは公式データーにないので
(仮)として付けました。
あくまで個人的な設定なので、ツッコミどころ多々あるかと思いますが、
_________________

 ■名前・・・血液型 星座
 血液型に影響される性格キーワード
 星座による性格

 イケメンイガ設定による性格概要
 実家金持ち設定(聖アローズはお金持ち学校なので)
 本人の役職・所属
_________________



■二階堂 大河・・・AB型 おひつじ座 
 二面性、純粋
 自分の考えを尊重し、正しいと思ったことを主張、実行するアクティブな性格

 少年のような純粋さと、若社長としての的確な判断力を持つ不思議な人
 常にエコロジストとしての強い信念を持つ。
 外国暮らしが長いせいか、時々周りがあっと驚くようなド天然なことをしでかす。
 おそらく日本で五本の指に入るであろう財閥の御曹司
 系列会社の社長


■五十嵐 剛・・・O型 おうし座
 負けず嫌い、細かいことにこだわらない
 決めたことは最後まで貫き通す頑固者。行動は慎重で時に融通が効かない。

 仕事はできる。ただ、大河様が絡むと大河様に振り回されがち。
 幼少に大河様に尽くす宣言をしているため、永久に大河様とは主従関係。
 気が短い一面があるが、自覚することにより克服中・・・
 実家は茶道の家元(←この設定大好物です
 管理部所属


■榊原 良・・・B型 ふたご座
 マイペース
 弁舌爽やかで情報通。広く浅くがモットー
 半面優柔不断で、お調子者と見られることがある。

 イガとつるんでることが多い。
 なにかとイガに仕事を押し付けることが多い。
 些細な一言で時々イガをもてあそぶ。
 でも、仲良し。
 親は有名IT関連会社社長
 商品開発部所属


■小早川 誠・・・A型 かに座
 思いやりと優しさ
 感受性豊かでどんな場面にもすぐ順応する。母性愛とテリトリー意識が強く
 家族や友人・仲間などを大切に守るやさしい人

 やや女性的な性格。細かい気配りができ、男臭くないので
 同部署のOLとは仲が良い。
 女顔であることを気にしている。
 親は銀行頭取
 営業二課所属


■東山 一彦・・・A型 しし座
 努力家、責任感
 おおらかで楽天的な一面もあるがプライド高く自信家
 権力志向が強く頼られると力を発揮する。一人で居るのは苦手。

 やや威圧的で堅苦しい一面もあるが、基本は熱血ツンデレ。
 物事の道理が通らないことが嫌い。
 小早川と一緒に居ることが多い。
 親は政治家
 営業一課所属


■楠木 俊・・・O型 おとめ座
 面倒見が良い
 神経質な一面もあるが几帳面で秩序を重んじ、正義感が強い誠実な人

 飲み会管理から人材育成まで、てきぱきと仕事の指示ができる、きちんとさん。
 イガを叱れる貴重な人。背が低いのがコンプレックス。
 実家は大地主
 総務部所属


■三田村 太・・・O型 てんびん座
 大雑把、親分肌
 我を通すより、争いを好まず協調することを優先するバランス感覚のよい人

 宴会部長の異名を持つ。合コン、打ち上げ大好き。
 歳の割りにおっさんくさいことと、メタボ気味なのを気にしている。
 親は国内/海外便運送会社を経営
 営業一課所属



こんな感じです。
年齢設定がいまいちはっきりとしないんですが、
イガと大河様って同い年なのか、イガの方が年下なのか・・・
個人的に大河様が年上な方が萌えます。
【年上を子供のように扱う年下の包容力】の殺傷能力はハンパないです。


まだまだ序章のハジメの方しかないイケメンイガシリーズですが、
他のD弾コンテンツとはちょっと違う方向性で稼動していきたいと思っとります。

気長に続けていこうと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

コメント

nophoto
raika
2009年7月25日23:43

血液型や星座まで設定されててスゴイですね!ふと気付けば、星座順に並んでたんですねー。「そう、そう、そんな性格だよねv」とか思いつつ拝見させていただきましたv大河様やイガ以外の性格はあまり深く考えたことなかったので、とても参考になりましたvvv特に楠木と三田村あたりが。これらの設定が生かされたストーリーがこれからどんどん展開していくのを楽しみにしてますねv

nophoto
raika
2009年7月25日23:46

あ…、さっきのカキコ、文字列ミスで再投稿したら、改行なしになっちゃってましたね…。
読みづらくてスミマセンでした。

壱
2009年7月27日14:02

星座順だと気づかれてしまいましたね!
裏設定作るの好きなので、血液型、星座、趣味、好きな色、家族構成、親の職業
コンプレックス、SM度(S=サド・N=ニュートラル・M=マゾ)は
最低限の要素としていつも考えています。
学生キャラだと、好きな科目・苦手な科目、所属部活、委員会なども付け加えます。

設定細かすぎっ!ていう感じですが、ここまでしておくと
自分の妄想の中で、キャラが立つのでブレにくくなり、
脳内でキャラが勝手に動き出すと言う楽しい現象が起こります。

あとは、それを的確に表現できる自分のスキルさえあれば・・・(ノ’x`。ヽ)

まだまだ模索/勉強中なので遅々として進まず状態。
稼動しはじめたら、raika様にお世話になります!

追: 改行お気になさらずー
   私もraika様への連絡のとき、いつもあやふやな改行なので
   えらいことになってそうです(ゴメンナサイ><